アフィリエイトブログを複数するメリット・デメリット
本記事の趣旨

本記事は、ブログアフィリエイターを対象に、ブログを複数運営することのメリット・デメリットを解説した記事です。

執筆者の「まさはる」が実際の経験に基づいて内容を検討し執筆掲載しています。

アフィリエイトブログを運用していると、

  • 1つのブログに集中するか
  • 複数のブログを展開するのか

迷いますよね。

多数のブログを運用してきた経験から、ブログの複数運用のメリット・デメリットを中心に解説した上で、最適なブログ運用の形を考えてみたいと思います。

ブログの運用方法で迷っている方は、是非参考にしてみてください。

執筆者
userimg
まさはる / Office Monstera 代表
Web開発ディレクター・PM歴:20年 / アフィリエイター歴:10年
情報処理技術者プロジェクトマネージャ(PM) / ITストラテジスト(ST)
Webマーケティング・Webデザイン・Web/SEOライティングに精通。
ブログ・メールマガジン・SNSを使ったアフィリエイト情報を発信中。

複数のアフィリエイトブログを立ち上げるきっかけ

ブログを立ち上げるときに、いきなり何個もブログを作ってしまう人は稀です。

2つ目以降のブログを作るのは、

  • 1つ目のブログがうまくいかなくなった(ネタ切れ等)
  • 別のテーマで記事を書きたくなった
  • 特定のアフィリエイト案件を扱うために必要になった

といったこときっかけになることが多いです。

雑記ブログならともかく、特化ブログだと基本的にテーマに沿った記事を書くことになります。
そうすると、別のテーマで新しいブログを立ち上げたくなります。

私もこれまで30ぐらいのブログを作ってきました。

アフィリエイトブログを複数運営するメリット・デメリット

メリット&デメリット

ブログを複数持つこと・運用することは特別なことではないのですが、そこにはメリットとデメリットがあります。
整理したのでチェックしてみてください。

アフィリエイトブログを複数運営するメリット

気分転換になる

1つのブログをずっと運用していると、どうしても煮詰まってしまうことがあります。

記事が書けない、どうしてもやる気が起きない状態でしばらくブログを放置してしまうと、再開するのにとても強い気持ちが必要になります。

ブログ自体に挫折してしまうぐらいなら、そのときに記事を書けそうなテーマで新しいブログを立てるというのはとても有効な方法です。

さまざまな広告案件に対応できるようになる

アフィリエイト案件を決めてからブログを立てる、ドラマや映画で言うところの「あて書き」的な手法をとる場合、案件ジャンルに合わせてブログを立ち上げる必要があります。

リスクヘッジになる

1つのブログのみに集中していると、Googleのロジック変更や広告案件の都合などで急に稼げなくなった場合、リカバリーができません。

その点、複数のブログがあると、1つがダメになっても他で補完することができるため、最悪の事態に陥らなくて済みます。

新しい試みにチャレンジすることができる

ブログ構成や機能、ライティングなど、これまでと違うやり方を試してみる場合、メインのブログに手を加えるのはリスクが伴います。

その点、ブログを複数持っていれば気軽に試すことができます。

アフィリエイトブログを複数運営するデメリット

甘えや逃げの気持ちが生まれる

ブログの運営というのは忍耐が必要なものです。
一定の記事量はどうしても必要になりますし、メンテナンスも必要です。

ブログが1つなら「なんとかしてやろう」とがんばりやすいのですが、次から次へと逃げるようにブログを作り続けると何一つ成果が出ないということになりかねません。

作業量が増えてしまう・中途半端になる

複数のブログ全てに全力に取り組むことになると、当然ながら必要な作業量が増えてしまいます。
なんとかこなせる量なのであれば問題ないのですが、一番よくないのは中途半端になってしまうことです。

訪問者もなく報酬も発生しないブログをたくさん持っていても、なんの価値もありません。

複数のアフィリエイトブログを運営する方法おすすめ3選

ブログ運用

複数ブログのメリットとデメリットを理解していただいた上で、おすすめの運用方法について解説します。

それは以下の3パターンです。

  • メインブログ+テストブログ
  • メインブログ+サテライトブログ
  • 複数ブログを外注運用

複数のブログを持て余すことなく有効活用できる方法なので、是非参考にしてみてください。

メインブログ+テストブログ

メインブログ1つに注力して、テストブログを別に持つというやり方です。

どのようなテストを想定するかといえば、

  • ワードプレステーマの確認
  • プラグインの確認
  • アプリケーションの確認
  • カテゴリ・メニュー等の確認
  • SEO施策の確認
  • ライティングの確認

など多岐にわたります。

新しいことをテストブログでまず試してみて、良さそうだったらメインブログに適用するという使い方です。

いわゆる記事の作成などに注力するのはメインブログのみなので、取り組みが中途半端になる危険がありません。

ブログを始めたばかりの時期に特におすすめの方法です。

メインブログ+サテライトブログ

メインブログに対して、関連するテーマで複数のブログを展開する方法です。

例えると、

  • メインブログ:スポーツ
  • サテライト1:野球
  • サテライト2:サッカー
  • サテライト3:テニス

のようなイメージです。(実際にこんなテーマにしたらものすごく苦労するので参考まで)

実はこの方法はサテライトサイト戦略と呼ばれています。

リンクを貼り合うことでSEO(検索エンジン対策)に非常に有効な方法としてよく使われた手法なのですが、今はそれほどでもありません。

ただ、やりすぎなければペナルティは受けませんし、なにより関連したテーマで複数のブログを展開できるため作業負荷が低いです。

複数ブログを外注運用

こちらはわかりやすいかもしれません。

複数のブログを立ち上げて外注ライターさんに手伝ってもらうというやり方です。

はじめから外注展開を前提として大量にブログを立ち上げるというのもありです。

うまく軌道に乗せられれば、外注費用を考慮しても、一人でブログを運用している時よりも何倍・何十倍という報酬を得られます。

ただ、単に外注ライターさんになんとなく記事を書いてもらってもまずうまくいきません。

集客できて売れる記事を集めるには、優秀なライターさんに高額でお願いするか、そうではないライターさんに教育しながら書いてもらう必要があります。

事業規模を早々に拡大したいなら、検討するべきやり方です。

複数のアフィリエイトブログの立ち上げ方

ドメイン

独自ドメイン+ワードプレスでの運用を前提とすると、複数ブログの立ち上げは簡単です。

1つ目のブログの設定ができていれば、難しいことは何もありませんし、レンタルサーバのプランを変更する必要もないはずです。

利用中のレンタルサーバでサイトの追加とドメイン・サブドメインの設定をして、ワードプレスをインストールするだけです。

ドメインは、全く違うテーマで立ち上げるなら新規ドメインを取得するのがおすすめです。
テストブログやサテライトブログとしてならサブドメインでOKです。

(例)

  • メインブログ→「https://AAA.com/」
  • 新規ドメイン→「https://BBB.com/」
  • サブドメイン→「https://test.AAA.com/」

これだけで複数のブログを持つことができます。

    複数のアフィリエイトブログ運営についてのまとめ

    複数のアフィリエイトブログを持つことについての是非について、メリット・デメリットやおすすめの方法を中心に解説してきました。

    取り組み方や向き不向きもあるので、何が正解かは断言できないものです。

    ただ、アフィリエイトブログは「育てないと何も生み出さない」ものですから、とにかく収益を生み出すまではきっちり手を入れてあげましょう。

    まさはるねっと メールマガジン

    ブログ・アフィリエイトで成果を出すための無料メールマガジンです。
    登録特典として、
    「ブログで30万円を稼いで感謝される方法」
    を無料提供しています!
    Affiliate Infoメールマガジン登録

    ChatGPTSEOブログ記事作成マニュアル

    ChatGPTを使ってSEO対策済みのブログ記事を爆速で作成するオリジナルマニュアルです。

    >詳しくはこちら

    CyatGPT自動ブログ生成マニュアル

    ChatGPTとWordpressを連携して自動でブログ記事を作成するオリジナルマニュアルです。

    >詳しくはこちら

    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事